FAQ

■ スクリプト別に分類
無料サーバーや、nifty、biglobe等を利用の方は、サーバー別の分類も参考にしてください

  全スクリプト共通
Q. 設置の仕方が分かりません
ひとまず、質問する前に
http://www.minicgi.net/cgi/9.html
こちらを読んでください。そのうえで『ここまで試したんだけど、ここが分からない』という聞き方をお願いします。

Q. 設置してもエラーがでます
当サイトの解説 や、KENT WEBのFAQなどを参考にしてください。
確認事項は、Perlのパスパーミッション、そして転送モードです。 当サイトで配布しているCGIは、これらがあっていれば設定項目は何も手をつけなくても動作しますので、 必ず設定変更をする前に動作確認し、設定を少し変更しては動作確認という手順をとってください。

それでもダメな場合は、KENT WEBで配布されているPerlチェッカを利用してみるのも手です。 エラーが発生している行が分かるので、それをヒントにしてください。 サポート掲示板で質問する場合にも、チェック結果を教えていただけると解決が早まると思います。

その他、iswebでは「cgi-bin」というフォルダ内に設置しないといけないなど、 サーバー特有の制限もあるので、サーバーごとのQ&Aも確認してみましょう。

Q. CGIをダウンロードできません
管理人にメールで相談してください。ファイルをメールにて送信しようと思います。

Q. 文字化けします
特に多い質問は、ページ全体ではなく一部分が文字化けする場合です。
当サイトは文字コードをShift-JISで書いているため、設定項目で「表示」などの 単語を使うと文字化けします。
この時には「表\示」のように「\」を間に入れてみてください
さらに詳しく知りたい方は、KENT WEBの解説ページへ

Q. CGIは設置できてるけど、画像が表示されない
主にniftyやbiglobeのような、CGI専用サーバーに設置している人はこうなります。 CGI専用サーバーからは画像が呼び出せないため、画像ファイルはHTMLを設置している サーバーに転送してください。そして、画像ファイルのURLを設定している項目を探し、こちらも書き換えてください。

Q. 設置はできても、何か投稿しようとすると500エラーになり、データも書き込まれていない
この場合は、ファイルロックに使っている関数が使用できない可能性が高いです。 初期設定からファイルロック使用の設定部分を探して、その機能をOFFにしてください。

Q. tripodで設置した時エラーになる(Miniりすと以外)
スクリプト中に「chmod」というコマンドがあると エラーになってしまいます。ですので、エディタの検索機能を使って、chmodの記述がある行を全部消してください。。


  Miniりすと
Q. 何か投稿しようとするとエラーになるけど、データは書き込まれている
主にトクトク、XREAで発生する症状です。2重投稿防止機能に使っているLocation機能が使えないため、設定項目にある『サーバーに依存しそうな設定』で、この機能をOFFにしてください。

Q. 設置したCGIが、サンプルと違って殺風景になる
主にniftyやbiglobeのような、CGI専用サーバーに設置している人はこうなります。 デザインを設定しているCSSファイルが、CGI専用サーバーからは呼び出せないため、 CSSファイルをhtmlをアップしている場所に置き、CGIファイルの『スタイルシートへのパス』という設定もそれに合わせて書き換えてください。

Q. ファイルのアップロードがうまくいかない
「img」というフォルダがあって、パーミッションが777になっているか確認してください。nifty、biglobeを利用の方は、下にある「サーバー別の解説」も参考にしてください。

Q. Miniりすとver4.xをtripodで設置すると、設置は出来ても登録できない
これは、ファイルのアップロードに使っているcgi-libがtripodでは利用できないためです。 KENTさんのサイトでも『cgi-libを使ったスクリプトは利用不可』という結論になっていますので、申し訳ありませんが設置不可と思います。 なお、3.xは利用可能なので、どうしても利用したい方はそちらをお願いします。

Q. ユーザーの方から『パスワードを忘れた』と言われた
パスワードを暗号化する設定の場合、ログファイルを見ても分かりませんし復号もできません。 管理パスでそのユーザーのパスワードを「0000」のような物に変更して、 ユーザーさんがとりあえず編集ページに入れるようにし、 そこでもう一度パスワードを変更して貰う手段をとってください。


  みんなに100の質問
Q. 何か投稿するとエラーになるけど、データは書き込まれている
主にトクトク、XREAで発生する症状です。2重投稿防止機能に使っている Location機能が使えないため、設定項目にある『サーバーに依存しそうな設定』で、 この機能をOFFにしてください。

Q. HTMLが生成されない
「html」という名前のフォルダがあって、パーミッションが777になっているか確認してください。

Q. 回答を修正しようとすると『修正用データが見つからない』と言われる
「ansdata」という名前のフォルダがあって、パーミッションが777になっているか確認してください。

Q. 追加した質問に、著作権表示をつけられる?
テキストリンク、バナーリンクともに可能です。
http://www.minicgi.net/clip/readme.html
こちらに、著作権部分の記述法が書いてあるので参考にしてください。


  Miniかうんと
Q. カウント数が増えません
pcount.cgiの設置ミスか、各ページに貼る隠しタグの記述ミスです。
前者の場合は、Perlのパスやパーミッション(755)を確認してください。
後者の場合は、タグで指定したpcount.cgiのパスを間違っている可能性が高いです。 自信が無い場合はhttp://〜で指定してください。

Q. 掲示板など、CGIコンテンツのカウント数を計るには?
大部分のCGIは、設定項目にコメントを表示するスペースがあると思います。 そこに、カウント取得用のタグを埋め込んでください。 もちろん、コメント部分でなくても、タグを埋め込める場所ならOKです。


  YYBBS Plus
Q. 文字と画像または文字同士が重なっちゃう!
yybbs.cssの設定項目に「行間の指定」があります。
body,tr,td,th { font-size: 10pt; line-height: 140%; }
の部分なのですが、行間が広がって記事が読みやすくなる一方で短所もあります。 フォントサイズの大きな書き込み(6や7くらい)をすると文字同士が重なること、あとNN4.xではタイトル画像と文字が重なることなどです。 これがどうしても嫌な方は、この行を

body,tr,td,th { font-size: 10pt; }
にすればOKです。まっ、それ以上の「読みやすさ」という長所があると思うけど。

Q. 途中までうまく動いていたのに、突然「can't open ○.dat」と言われた
書き込みが増えて、過去ログ機能が働いたのですが、その過去ログを保存するファイルが開けないためです。 デフォルトの設定なら、pastというフォルダがあって、パーミッションが777になっているか。さらにそのフォルダの中に1.datというファイルがあって、パーミッションが666になっているか確認してください。 または、過去ログ機能をOFFにすると、このエラーは回避できます。

Q. 投稿後に「正常に処理されました」と表示されたくない
設定項目の「サーバーに依存する設定」に 『掲示板を自動リロードして2重投稿を防止』という項目があります。これを1にしてください。

Q. カウンタが1から進まない
オリジナルのYYBBSより、同じIPからのアクセスの場合はカウントアップしない仕様となっています。 他の人が掲示板を訪れれば、カウンタが進むと思います。






■ サーバー別に分類

利用者の多いサーバーについてまとめました。これとは別にスクリプト別の分類も参考にしてください


  Niftyでの設置
Q. 画像が表示されない or デザインが殺風景になる
niftyでは、CGIサーバーに画像ファイルやスタイルシートを置くことができません。 スタイルシート(拡張子が.css)や画像ファイル(拡張子が.gif,.jpg)のファイルは、 HTMLを置くサーバーにアップロードし、設定項目でこれらのアドレスも変更してください。

Q. 画像のアップロード機能が使えない(Miniりすと)
よく見かける間違いは「$imgdir」をhttp://〜から指定してしまうことです。 上で書いた『画像やCSSファイルのアドレス変更』はhttp://〜で大丈夫なのですが、 画像アップロードもその設定でできるとhttp://minicgi.net/と指定したら私のページにアップロードできてしまいます^^。

かといって、CGIサーバーにアップロードしても画像は読み込めないので、
$imgdir = "/homepage/list/img/";

のように、/homepageから始まる絶対パスで指定します。
$imgdirは空のままでも動作するかもしれませんが、上手く表示出来ない時は
$imgdir2 = "http://homepage○.nifty.com/○○○/list/img/";
のように、"/homepage/list/img/"が示すURLを記入してください。

Q. ホスト名がIPで取得されてしまう
当サイトのCGIは、ホスト名を取得する際に
  ・環境変数($ENV{'REMOTE_HOST'})から取得する方法
  ・gethostbyaddrを使って逆引きする方法
の2種類を試しています。それにも関わらずIPで表示される場合は、 どちらの方法も利用できないサーバーであると言えます。
すなわちサーバー依存によるものなので、ホスト名取得ができません。ご了承ください。

Q. sendmailが使えない
サーバーで禁止されているので諦めてください^^。
どうしても諦めきれない場合は・・・google等で「sendmail nifty」とでも検索すれば STMPを使った代替法が見つかりますが改造は自己責任でお願いします。


  Biglobeでの設置
Q. 画像が表示されない or デザインが殺風景になる
niftyと同じく、CGIサーバーに画像ファイルやスタイルシートを置くことができません。 スタイルシート(拡張子が.css)や画像ファイル(拡張子が.gif,.jpg)のファイルは、 HTMLを置くサーバーにアップロードし、設定項目でこれらのアドレスも変更してください。

Q. 画像のアップロード機能が使えない(Miniりすと)
デフォルトのままでは、『画像のアップロードはできるけど、表示できない』となると思います。
$imgdir = './img/';
これはこのままで良いのですが、『サーバーに依存しそうな設定』にて $imgdir2に、$imgdirが指し示すアドレスをhttp://〜から記入してください。


  infoseek・iswebでの設置
Q. 設置しようとしてもエラーになる
当サイトで配布しているCGIは、初期のPerlのパスが
#!/usr/bin/perl
ですが、infoseekやiswebのPerlのパスは
#!/usr/local/bin/perl
のために書き換えが必要です。さらにCGIを動作させるには cgi-binというフォルダを作成して、さらにその中にCGIを設置する必要があるので、注意してください。

Q. 投稿後に「ページが見つかりません」と表示される
2重投稿を防止するために使っているLocation機能を利用できないことが原因です。 『サーバーに依存する設定』で、該当する機能をOFFにしてください。


  XREAでの設置
Q. 投稿後に「ページが見つかりません」と表示される
2重投稿を防止するために使っているLocation機能を利用できないことが原因です。 『サーバーに依存する設定』で、該当する機能をOFFにしてください。


  aaacafeでの設置
Q. 画像が表示されない・デザインが殺風景になる
aaacafeの解説で、CGI以外のファイルのパーミッションを600にするよう指示されているかもしれませんが、 スタイルシート(拡張子が.css)や画像ファイル(拡張子が.gifや.jpg)のファイルは、 パーミッションを644にしてください。アップロードした際は644のはずですので、 変更をしなければOKです。


  トクトクでの設置
Q. 投稿後に「ページが見つかりません」と表示される
2重投稿を防止するために使っているLocation機能を利用できないことが原因です。 『サーバーに依存する設定』で、該当する機能をOFFにしてください。

Q. トクトクサーバーにおいて、書き込みが反映されない
普通にリロードしても無理だったら、Ctrlボタンを押しながら更新ボタンを押してください。 キャッシュを無視してリロードするので、ちゃんと表示されると思います。 もし、このような不具合が続くようだったら、CGIファイルの2行目(#!/usr/bin/perlの次の行)に
utime time(), time(), __FILE__;
という行を加えてください。


  tripodでの設置
Q. Miniりすとが設置できない
ver4.0以降ではcgi-libを利用しているため、tripodでは『設置できても登録できない』という状態になります。 3.xならば利用可能なので、どうしても利用したい方はそちらをお願いします。
(ただし、3.xの場合も下の「chmodに関する修正」は必要です)

Q. Miniりすと以外のCGIが設置できない
スクリプト中に「chmod」というコマンドがあると エラーになってしまいます。ですので、エディタの検索機能を使って、chmodの記述がある行を全部消してください。


BACK