[前回の表示画面に戻る]
記事No.4170とレス記事を表示します。
  ☆複数解について 投稿者ky  ID:J4C52  
逆の発想をしてみては?

作成時の規制ではなく、
投稿後、複数解であることが分かった地点で即削除
できれば瞬時に削除
ということはできませんかね?

現地点では、複数解の問題が何日も放置されているので
そもそもそれが一番いけない気がします
... 2024/02/17(Sat) 18:48 No.4170  

Re: 複数解について 投稿者ky  ID:fJM2o  

No.50845
これでいいのだ
複数解が検出されているそうなので
すぐさま削除お願いします
... 2024/04/22(Mon) 20:36 No.4174  

Re: 複数解について 投稿者ky  ID:U1EUg  

51967はいつ削除するのかねぇ?
複数解削除、相変わらずおそいねぇ?
これだから複数解のいたずらがなくならないよね?
... 2024/10/02(Wed) 18:56 No.4179  

Re: 複数解について 投稿者moto  ID:mnb/A  

問題タイトルに「複数解が報告されている」と注意が出るので、「その内削除」でなんの問題もないと思う
... 2024/10/05(Sat) 07:30 No.4180  

Re: 複数解について 投稿者けぃ@管理人  ID:yhWfM  

かなり低い確率(1年に1〜2回起きるかなという程度)なのですが、
明らかに複数解が無い問題をご検出してしまったことがあるので、念のため確認をしてから削除をしています。

なお、問題投稿前の複数解チェックで判断がつかない場合、現在は投稿できるようにしていますが、
結局複数解を検出して削除となるケースが多いので、チェック通過を必須にするのもありかなぁと考えています。
... 2025/02/04(Tue) 00:58 No.4190  

Re: 複数解について 投稿者ky  ID:UTfTU  

52843,No.52844,No.52847,No.52850,No.52857,No.52859はいつ削除するのかねぇ?
複を作るアプリでも流通してるのかなぁ?挑戦してるのかなぁ?チェック通過を必須にしては?
四字熟語もなんかなぁ?
... 2025/02/25(Tue) 12:48 No.4191  

Re: 複数解について 投稿者けぃ@管理人  ID:yhWfM  

遅くなりましたが削除しました。
また、チェック通過は必須に修正しました。
... 2025/02/27(Thu) 00:42 No.4192  


下のフォームから、この記事に返信ができます。
おなまえ
Eメール   非公開
題  名  
コメント
URL
削除キー   トップソート: