[前回の表示画面に戻る]
記事No.4195とレス記事を表示します。
  ☆どこが複数解なのでしょうか…? 投稿者神風 蓮(かみかぜ れん)  ID:6NUwU  メール送信フォームへ  
複数解チェックのとき、複数解であることはわかりますが…
どこが複数解になるのかわからなくなります(・・?
どこかわからないのでどう修正すれば… あ〜(泣)
となって投稿に時間がかかる神風です…
... 2025/03/01(Sat) 09:05 No.4195  

Re: どこが複数解なのでしょうか…... 投稿者けぃ@管理人  ID:yhWfM  

ツールで複数解を検出できた場合は、2つの絵を表示しますので比較をお願いします・・・。
よくあるパターンとしては、以下のように斜め線で複数解が発生しやすいですね。
□□□■  ■□□□
□□■□  □■□□
□■□□  □□■□
■□□□  □□□■

また、そもそも解析が終わらない場合は、黒色が少なすぎるので黒色部分を増やしてください。
プロ向けの問題でも解が1つに決まる場合は30秒程度(上級レベルならほぼ一瞬)で解析できますので、
チェックを開始してすぐに結果が出なければ戻って黒色を増やす・・・といった感じでトライ&エラーを繰り返せば、そこまで時間はかからないと思います。
... 2025/03/01(Sat) 15:30 No.4197  


下のフォームから、この記事に返信ができます。
おなまえ
Eメール   非公開
題  名  
コメント
URL
削除キー   トップソート: