[前回の表示画面に戻る]
記事No.6516とレス記事を表示します。
  ☆複数解チェックでは「解析不能」の... 投稿者けぃ@管理人  ID:yhWfM  
複数解チェックで「解析不能」となった問題を投稿した場合ですが
結果として複数解が見つかって削除となる場合が多いですね・・・。

ただ、何をどうすればこの複数解を見つけられるのか謎。

<投稿後追記>
勝手にパズルンさんの問題を掲載してすみません。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■□□■■□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■□■□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□■■■□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□■■■□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□■■■■□□□□■■■□□□■■□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□■□□□■■□■□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□■■□□■□□■■■□□■■□■□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□■□□■■□□■□■■■□□□■■□□□□
□□□□□□□□□□□□□■■□□■□□□■□□□■■□■□■■□□□
□□□□□□□□□□□□□■□■■■■□□■□□□□■■■□□■□□□
□□□□□□□■■■■□■■□□■□■■□■□□□□□□■■■■□□□
□□□□□□■■□□■■■□■■■■□□■■□□□□□□□□■■□□□
□□□□□■■□■□■■□□□■□■■□■□□□□□□□□□□□□□□
□□□□■■□□■■□■■■■■□□■□■□□□□□□□□□□□□□□
□□□□■□■□□□■■□■□■■□□□■□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□■■□■■□■■□□■■□■■□□□□□□□□□□□□□□
□□□■□■□■■■□■■□□□□■□■□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□■■□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□■□□□□■■■□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□■■□□□□■□■■□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□■■■□□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■■□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■□■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■■□■□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■□■■□■□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■□■□□■□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■□□■■□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■■□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■□□■■□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■□■□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□■■■□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□■■■□□□□□
□□□□□□□■■■■□□□□■■■□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□□□□■■□□■□□□□■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□
□□□□□■■□□□■□□■■■□■■□□□□□□□□□□■□□□□□
□□□□□■□■■□□□□■□□□■■■□□□□□□□□□■■□□□□
□□□□□□□■■□□□□■□□□■□□□□□□■■□■□□■■□□□
□□■□■■■■□■□□□□□□□□□□□□□□□■■■□□□■□□□
□■■■■□■■□□□□■□□□□□□□□□□■■□■□■■■■□□□
■■□■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□□□■■□■■□□□
■■□■□■■□□□□■□■■□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□
■■□□□■■□□□■■■■■□□□□□□□■□□□■□□□□□□□□
■□□□■□□□□□■■□□□□□□■□□□■■□□■□□□□□□□□
■■□■■□■■□□□□□□■■□■■□□□■■□□□□□□□□□□□
□■□■□■■■□□□■■□□□□■□□□■□□□□□□□□□□□□□
□□□□□■■□□□□■■□□□□□■□□■□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□■■■■□■■□□□□□□□□□□□□□
□□□■□□□□□□□□□□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□■□□□□□□■■□□□■■□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□□□□■■■□□□■■■□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□■□□■■□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■□□■□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■□■■□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□■■□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□,
... 2022/06/23(Thu) 02:10 No.6516  

Re: 複数解チェックでは「解析不能... 投稿者  ID:U1EUg  

結論を言えば私の場合は「しつこさ」
例示した問題については、約2分弱で出題者様が正解とした解にたどり着き、その後
約1.5時間程で別解が見つかり、更にその後1.5時間程(計3時間程)で約60個の別解が
見つかりました。管理人様が示した別解まではまだまだ長い道のりと思われることか
ら相当多数の別解があると思っています。
私の自作に比べれば、管理人様が用意した複数解チェックプログラムは相当速く、お
よそ100〜数億倍以上と思っています。この速度を目標にもう少し頑張ってみたいの
ですが、限界も感じています。
ちなみに、パズルン様の「問題のバリエーションを・・・ 」に「・・はバレ・・」と
Resした人とは別人です。そろそろユニークな名前を考えないと・・・
... 2022/06/24(Fri) 19:48 No.6517  

Re: 複数解チェックでは「解析不能... 投稿者pelt  ID:IbQJg  メール送信フォームへ  

入力失敗の可能性もありますが、上のパズルは2段階まで使えば重複なしでしたよ。これほど高度な物は1段階で止めちゃうのはもったいないです。

下のパズルは、2段階でも解析不能でしたが、止まってる所からチョい足しして見た目は変われど重複なしまでもって行けましたよ。(横,縦)で(18,9)(13,12)(13,13)(3,15)(24,15)です
(18,9)と(3,15)は塊を大きくする作戦で、(24,15)は上部の形を早めに形成させるために追加しました。(13,12)(13,13)はうまくいかなかったので上とくっつけちゃいました。

ただ、チェックプログラムを10分近く見てると疲れます(裏に隠すと止まってる気がする)。でも、久しぶりに頑張るPCが見れて面白い^^ ただ、本気で動いてないのは残念(並列処理しないから?)
遅くなってる原因が、試しに入れる・失敗して消す時(未確定の時)画面表示をしてるのが重い原因に思えました。
と言っても、手動でこれをやると考えるとぞっとする。プログラムを作ってくれた方の感謝!!
... 2022/06/25(Sat) 21:07 No.6519  

Re: 複数解チェックでは「解析不能... 投稿者  ID:U1EUg  

pelt様へ
@「・・・上・・・は・・・重複なし・・・。」「下・・・は・・・解析不能・・・。」とのことですが、ど
 ちらも同じ設問です。どこかに誤りがあるのではないでしょうか?
A「下の・・・止まってる所から・・・。」については大変参考にはなりますが、出題者様が
 正解としているのは上の図なので、ちょっとピント外れかな?
B「ただ、・・・」については「並列処理って何?」の素人レベルでは画面が変化しないと
 大変不安になります。が、途中経過を表示させると処理がメチャクチャ遅くなります。
 私はとりあえず間引いて表示させています。余計なことですが、、、
追記:pelt様の投稿問題はユニークで楽しいですね。解くことを楽しみにしています。
 今後ともよろしく。
... 2022/06/26(Sun) 10:03 No.6520  

Re: 複数解チェックでは「解析不能... 投稿者pelt  ID:IbQJg  メール送信フォームへ  

上と下の図が同じ物だったのかー!それは盲点。別人からすると別物に見えちゃいますね。

並列処理って、今のPC(業務用は除く)は64bitで動いてるでしょ、気にする方は少ないかもしれません。平たく言うと、一回の行動で64マス塗っちゃいます。マルチコア・マルチスレッドも当たり前の時代です。2コアなら一回に64マスを2個、128マス塗っちゃいます。2スレッドなら64マスを2個に分けて2列の32マス同時に塗ります。
塗った結果が正しいか間違いか?と言うなら32マスでも足りていれば2回出来たことになるわけです。64マスの全てを使わなくても1回を1回でカウントする場合は、マルチスレッドが有利に働きます。ただ、前回の結果を利用する場合などは先読みが失敗になり、無駄な努力となります。
簡単な足し算などの場合、64bitの命令は使わず、8Bit時代の命令(x86)を流用しちゃいます。なので2個以上並列が出来ちゃうわけです。最新なら16コア積んでるヤツもあるようですね。高くて買えないと思いますが^^;

並列処理で4個同時にやっちゃえば、1/4の時間で終わるかな〜なんて甘い考えを書いちゃったわけです。実際は半分以下程度かもしれませんが速いと嬉しくない?

私のパズルを楽しんでいただきありがとうございます。ただ、作るためと言うより解いて遊ぶために来たので多くは作れないと思いますが、またの機会があればご利用ください。

P.S.足さずに消す方法はちょっとした盲点。次回は考慮してみよう!
... 2022/06/26(Sun) 17:23 No.6521  

Re: 複数解チェックでは「解析不能... 投稿者けぃ@管理人  ID:yhWfM  

軽くつぶやいてみたら、なんか濃い話になっている^^
ここまで反響があると思っていなかったので、説明を省略していた部分を補足します。

私のサイトの複数解チェックは、製作者の方が「正しい(解が1つに定まる)問題を解くことにチューンしていて、複数解を見つけることは苦手」とおっしゃっていました(かなり意訳あり)
そのためか、親記事で示した問題は、2段階のチェックまで実施しても「力及ばず、解けませんでした」と表示されます。

一方で、皆さんが問題を解いた際に正解判定を行いますが、その時は単に正解と比較するだけでなく、ヒントの数字を再生成してヒント同士が一致するかも確認しています。
そして、『正解とは一致しないが、ヒントの数字は一致』となった場合、皆さんの解答を契機に複数解を見つけたと判定します。

こうして見つかったのが下の複数解です・・・が、イコールどなたかが下の絵で正解判定をしたことを意味するので、何をどうすれば下の絵にたどり着けるのか謎でした。
ケースバイケースと思いますが、解答者の直感だけでなく、独自の解答プログラムで複数解を見つけるケースもあるようですね。
... 2022/06/30(Thu) 01:00 No.6525  

Re: 複数解チェックでは「解析不能... 投稿者  ID:U1EUg  

省略部分は補足がなくとも理解できました。むしろ・・・
難問をわずかな時間で解いてしまう常連さんが約10名程。不思議だったのは複数解であることが指摘され
ていない(複数解が検出されていますの表示が無い)こと。ワタシが登録した直後に「複数解が検出されて
います」の表示に変わることが何回かありました。当初は何があったのかわからなかったのですが、・・・
理由、原因について考えました。@カンニング→ゲスの勘繰りなのでパス。A皆さん同一のソフトか同一
の考えに基づくソフトで解いている。Bその他。
今はAで間違いないのだろうと思っています。
今、「しつこさ」だけでは解けないと思われる問題が1問あります。「約10名の常連さんがどんな考えに
基づくソフトで解いているのか?(ソフトに興味があるわけではなく考え方)」知りたいような、知りたく
ないような、・・・色んな意味で悩んでいます。
それにしても、管理人さんはスゴイ時間にResしていますネ!
... 2022/06/30(Thu) 11:41 No.6526  


下のフォームから、この記事に返信ができます。
おなまえ
Eメール   非公開
題  名  
コメント
URL
削除キー   トップソート: