過去ログ[3] |
---|
合計の計算おかしいですよ。上から2〜3人でも、ランダムに2〜3人でも、手動で計算してみれば、誰にでも分かります。
[3924へのレス] Re: 解答者ランキング 投稿者:けぃ@管理人 投稿日:2020/10/19(Mon) 01:02ランキング機能は、かなり昔に適当に作ったものを、あまり検証しないまま使い続けているので、
確かに不具合などあるかもしれません。
ですが、点数の集計は1日に1回なのに対し、問題一覧は新規投稿があるとリアルタイムに反映されますし、
問題の削除や難易度の自動調整も3時間に一度行われるため、このタイムラグが原因の可能性もあります。
[3924へのレス] Re: 解答者ランキング 投稿者:暇人X 投稿日:2021/11/03(Wed) 14:44今とても分かりやすいので、再度言いますが
1位の人と4位の人で、16P差が出るはずなのに
2Pしか差がないですよ。
ホントに適当なんですね。
あと、問題の削除や難易度の自動調整が3時間に一度行われている
というのもウソですね。
[3924へのレス] Re: 解答者ランキング 投稿者:けぃ@管理人 投稿日:2021/11/04(Thu) 00:12ご指摘ありがとうございます。
久しぶりにソースコードを追って思い出しました。
正解者の難易度評価が5件集まるまでは、問題投稿者の指定した難易度は無視して、ランキング集計上は暫定的に「初級」として加算をしていました。
理由は、かなり昔に簡単な問題も「プロ向け」で大量に投稿する方がいてランキングがグチャグチャになったことがあるためです。
・・・が、ご指摘のように、数人しか正解できない難問があった場合に正しく集計できないため、処理をいったん外してみました。
これでいかがでしょうか?
ひまわりジャンプさんの作品が気に入って
何個も解いて、評価もしているのですが
ぜんぜん反映されていません。
どうしてでしょうか?
[3966へのレス] Re: 問題制作者ランキング 投稿者:けぃ@管理人 投稿日:2021/11/04(Thu) 00:26ご利用ありがとうございます。
問題製作者ランキングのページ記載している通り
-------------------------------------
パズル正解者が、問題に対して付けた評価に応じて
1.0点〜2.5点未満 : 1 pt
2.5点〜4.0点未満 : 2 pt
4.0点〜5.5点未満 : 4 pt
5.5点〜7.0点未満 : 8 pt
7.0点以上 : 16 pt
を加算し、総得点をランキング表示します。
-------------------------------------
といった集計をしています。
ここで言う「評価」は単純な平均値を取っており、ひまわりジャンプさんの問題はすでに数百人が評価をしているため、
仮に匿名希望さんが「10点」を付けても平均値はあまり変わらず、ランキングも変動しない状況となっています・・・。
ただし、まったく意味が無いわけではなく、結局は皆さんの評価の積み上げでランクが決まりますので、ぜひ正解者登録の際は評価も入力して頂ければと思います。
No.38662,39985,41215が重複しています。削除お願いします。
[3962へのレス] Re: 重複問題 投稿者:けぃ@管理人 投稿日:2021/11/04(Thu) 00:43対応が遅くなり申し訳ございません。
問題一覧のファイルが壊れており、同じ番号の問題(内容も同じ)が2問表示される状態だったため、1問表示となるよう修正しました。
いつも楽しく遊んでいます。
最近、質の低い問題を多量に投稿している方があり、良質の問題の表示が妨げられています。
そこで、特定投稿者の問題を表示しないようにできませんでしょうか?
[3939へのレス] Re: 特定投稿者の問題を表示しないよう... 投稿者:のと 投稿日:2021/05/23(Sun) 20:31同感です。
[3939へのレス] Re: 特定投稿者の問題を表示しないよう... 投稿者:けぃ@管理人 投稿日:2021/05/24(Mon) 01:11申し訳ございません、特定の問題投稿者のみ表示することはできますが、逆の機能は具備していないです。
一定の基準で問題は不採用(削除)としていますが、どこまで厳しくするかは悩ましいですね・・・。
[3939へのレス] Re: 特定投稿者の問題を表示しないよう... 投稿者:HIDE 投稿日:2021/05/25(Tue) 12:13特定投稿者の問題を表示させない機能を付けていただけませんか。
是非ともご検討ください。
[3939へのレス] Re: 特定投稿者の問題を表示しないよう... 投稿者:HIRORI 投稿日:2021/05/26(Wed) 09:17同感です。解いていて楽しくないと。
[3939へのレス] Re: 特定投稿者の問題を表示しないよう... 投稿者:匿名希望 投稿日:2021/08/07(Sat) 23:56特定投稿者の問題を表示しない…というのとは少し違うんですけど。
前からちょっと思ってたこと
投稿一覧のとこの作者名クリックで、その作者の投稿作の一覧のページに飛べたらいいのになぁ…と
現状、ランキングのとこから飛べるんですけど、
問題解いてて、(あ、この作者の問題面白いぞ!?)て感じた時、そのまま作者の一覧見れたらいいのになぁ、なんて思うことしばしば。
表示しない、というのとは少し違うんですけどこういうのはいかがでしょうか…?
[3939へのレス] Re: 特定投稿者の問題を表示しないよう... 投稿者:のと 投稿日:2021/09/04(Sat) 21:38もういい加減、うんざりです。下品だし、問題自体程度が低すぎて、解く気力もなくなります。投稿され次第、削除しませんか? ご検討を...
[3939へのレス] Re: 特定投稿者の問題を表示しないよう... 投稿者:けぃ@管理人 投稿日:2021/09/06(Mon) 00:04機能追加についてはリクエストにお答えできておらず申し訳ないですが、
問題の削除基準については、少し厳しくしてみました。
(おそらく、下品と言われている問題が削除される程度の基準に調整しています)
[3939へのレス] Re: 特定投稿者の問題を表示しないよう... 投稿者:HIDE 投稿日:2021/10/01(Fri) 17:02せっかくの楽しいページが、ひどい状況になってきましたね。
いっそのこと、お断りしちゃえば?
管理人複数解消すの遅すぎじゃね?
[3956へのレス] Re: 怠慢すぎ 投稿者:けぃ@管理人 投稿日:2021/09/05(Sun) 23:58遅くなりすみません。同じ問題が複数表示されていたのを含めて修正しました。
失礼します。
すみませんが、削除依頼です。
わたしの投稿、41492番:セルフリメイクは投稿ミスです。
お手数かけて申し訳ありませんが、削除お願い致します。
[3951へのレス] Re: 削除依頼 投稿者:けぃ@管理人 投稿日:2021/08/22(Sun) 00:32問題の投稿ありがとうございます。
No.41492を削除しました。
[3951へのレス] Re: 削除依頼 投稿者:マサキ 投稿日:2021/08/22(Sun) 09:37対処ありがとうございます
このサイトを楽しくするために、カラーロジックも出来るようにしたらどうですか?
[3948へのレス] Re: 楽しく 投稿者:けぃ@管理人 投稿日:2021/08/22(Sun) 00:48カラーにも対応すれば、問題の幅が広がるとは思いますが
もはや作るスキルと時間がないです。ごめんなさい・・・。
新着問題にある、「数字」の問題を開くと、問題が出てこなず、題名が「no title」になっています。
[3940へのレス] Re: バグ 投稿者:のと 投稿日:2021/05/23(Sun) 20:36この問題はすでに削除されていると思いますが、WEBの更新がAM3:00となっていますので、それ以降は削除されていると思います。
[3940へのレス] Re: バグ 投稿者:けぃ@管理人 投稿日:2021/05/24(Mon) 01:02ご指摘ありがとうございます。
本来は、問題が削除されるとすぐ表示もされなくなるのですが、
問題一覧のファイルが壊れており表示され続けてしまいました。
今は修正済みですので、よろしくお願いします。
いつも楽しくプレイさせていただいております、花豆と申します。メキシコ産が多い 「おののいもっこさん」の「メキシコ産が多い 」 (20×20 2.3 4.85 2021/04/28)をプレイすると、はなまめの「葉法の国の王様」画面が出てきます。修正宜しくお願いします。
[3937へのレス] Re: 不具合について 投稿者:けぃ@管理人 投稿日:2021/05/02(Sun) 11:12問題の投稿ありがとうございます。
ご指摘の通り、問題一覧を記録するファイルが壊れていましたので修正しました。
また何か気づいた点がありましたら、ご連絡をよろしくお願いします。
30x30以上の問題は作成できないのでしょうか?
[3837へのレス] Re: 30x30以上の問題 投稿者:けぃ@管理人 投稿日:2018/01/09(Tue) 00:28あまり大きくアナウンスしていないですが、こっそり35×35まで拡張しました。
(なお、今後の改造としては縦と横で異なるサイズを設定可能とさせたいです)
[3837へのレス] Re: 30x30以上の問題 投稿者:ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄ 投稿日:2021/02/15(Mon) 16:45とは、言ったけど、三年も、経って、100%出来ていません。
なんでですか?
[3837へのレス] Re: 30x30以上の問題 投稿者:けぃ@管理人 投稿日:2021/02/20(Sat) 23:58すみません、現状はデータとして「サイズ」しか保持していないため、縦と横で別の大きさとするにはデータの持ち方から変える必要があります。
さらに、正方形を前提とした処理があちこちにあり、全面的にプログラムの修正が必要なため断念しました。
(かなりの時間が必要で、そこまでモチベーションが湧かず・・・)
クリア名簿をかぞえたら、クリア人数より、多いです。
[3933へのレス] Re: クリア人数の不具合 投稿者:けぃ@管理人 投稿日:2021/02/20(Sat) 23:54ご指摘ありがとうございます。
トップページなどアクセス数の多いページは、3時間ごとにHTMLファイルを生成しています。
そのため、リアルタイムにクリア人数が反映されない仕様ですがご了承ください。
こんばんは。
いつも楽しませていただいてありがとうございます。
35マスのFlash解答ページの下から6段目と7段目までグレーでマスが表示されません。
30マスは問題なく表示されます。
パソコンにあまり詳しくないのでよくわからないのですが、
私の不具合なのでしょうか?
[3853へのレス] Re: 無題 投稿者:けぃ@管理人 投稿日:2018/02/01(Thu) 01:04ご連絡ありがとうございます。
最近、パズルの最大サイズを30→35に拡大したのですがFlash版の解答画面は未対応でした・・・。
ですが、Flash版は他の方に作って頂いたものなので私は改造できないうえに
今後もサポートするブラウザが減っていく傾向なので、いずれはHTML5版に一本化する予定です。
Flash版の解答画面を利用している方には申し訳ないですが、よろしくお願いいたします。
[3853へのレス] Re: 無題 投稿者:まりりん 投稿日:2018/02/01(Thu) 11:53お返事ありがとうございます。
Flash版についてはわかりました。
HTML5版の回答画面でクリックすると画面が上にずれて元に戻るのですが、私の方の設定で対応できますか?
[3853へのレス] Re: 無題 投稿者:まりりん 投稿日:2018/02/02(Fri) 23:30こんばんは。
先日から質問ばかりですみません。
internetexplorerでやっていたので、
GoogleーChromeで立ち上げたら解決しました。
パソコンのことはよくわかりませんが、こちらで楽しませていただきます。
いろいろと失礼しました。
[3853へのレス] Re: 無題 投稿者:けぃ@管理人 投稿日:2018/02/03(Sat) 23:25すみません、返信遅くなりました。
解答画面は、Google Chromeを使いながら作成したうえで、
完成後にInternet ExplorerとMicrosoft Edgeでも動作確認しています。
ですが、「回答画面でクリックすると画面が上にずれて元に戻る」という現象は
私のPCではInternet Explorerを使っても発生しませんでした。
どなたか、同じような現象が発生している方はいますでしょうか?
[3853へのレス] Re: 無題 投稿者:まち 投稿日:2018/02/05(Mon) 15:53Microsoft Edgeを使っていますが、上にずれる現象起きます。左クリックの時のみで右クリックでは発生しません。
[3853へのレス] Re: 無題 投稿者:けぃ@管理人 投稿日:2018/02/07(Wed) 23:57ご報告ありがとうございます。
先ほどもう1度試してみましたが、IEとEdgeのどちらも上にずれる現象は発生しませんでした。
代わりに、黒の塗りつぶしがドット抜け(少しだけ白く残る)たりします。困った。。。
[3853へのレス] Re: 無題 投稿者:ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄ 投稿日:2021/02/15(Mon) 16:24ありがとう
パズルが完成したつもりで「完成」を押した後、不正解の時、「続きからやり直す」を押すと真っ白になってしまいます。「完成」を押す直前の状態に戻らないのはなぜですか?
[3929へのレス] Re: 無題 投稿者:けぃ@管理人 投稿日:2020/11/17(Tue) 00:44「完成」ボタンを押すタイミングで一時的にCookieに記憶していますので、Cookieへの書き込みがうまくできていないかもしれません。
もしMircosoft Edgeをご利用でしたら、以前この掲示板で問い合わせのあったセーブ/ロードができない事象と
同じと思いますので、以下の手順を試して頂けますでしょうか。
------------------
Edgeの画面右上にある「・・・」をクリック
→設定
→サイトのアクセス許可
→Cookieとサイトデータ
→すべてのCookieとサイトデータを表示する
→検索ボックスに「minicgi」と入力
→「www.minicgi.net」が表示されるはずなので、ゴミ箱マークをクリック
-------------------------------
もしそれ以外のブラウザをご利用でしたら、具体的なブラウザ名等を教えて頂ければと思います。
[3929へのレス] Re: 無題 投稿者:ピース 投稿日:2020/11/17(Tue) 09:05ありがとうございました。無事解決しました。
(Mircosoft Edgeを使用しています。)
迅速な対応、ありがとうございました。
不穏な「みんな」という問題が[答えは○ね!でした。私の作った「教師成果と30年」という問題とバグっています。大至急対応を!
[3926へのレス] Re: 不穏な問題が! 投稿者:けぃ@管理人 投稿日:2020/11/05(Thu) 01:54申し訳ございません。修正しました。
具体的には、不具合が発生していた「みんな」と「教師生活30年」という問題は
一部のデータが消えていて復旧が困難だったため、やむを得ず削除しました。
代わりに、はなまめさんに投稿して頂いた「教師生活30年・本物」について
タイトルを「教師生活30年」に修正しました。
はじめまして!
先程このサイトを知り、自分でイラストロジック を作成してみようと試みたのですが、
出来上がったイラストで、複数回答チェックをしたところ、「力及ばず解けませんでした」たら表示されました。
この表示が出た = 複数回答がありすぎて問題にできない ということでしょうか?
初心者ですみません…
[3914へのレス] Re: 複数回答チェックについて 投稿者:けぃ@管理人 投稿日:2020/09/07(Mon) 23:00初めまして。問題作成のチャレンジありがとうございます。
複数解のチェック画面には
・背理法1段階までの通常解析
・背理法2段階までの深い解析
といった2つのボタンがあります。
上のボタン(通常解析)を押して「力及ばず解けませんでした」と表示された場合は
下のボタン(深い解析)を押して再チェックをお願いします。
深い解析でも「力及ばず〜」と表示された場合は、プログラムでは複数解があるかどうか判断ができなかったという意味です。
ですが、深い解析であればほとんどは複数解の有無が分かると思いますし、
初心者であれば問題サイズを小さくしたり、色塗りの箇所を多くすれば
解析不可能な問題にはなりにくいと思います。
[3914へのレス] Re: 複数回答チェックについて 投稿者:コアラ 投稿日:2020/09/08(Tue) 14:33お返事いただきありがとうございます。
背理法1段階、2段階ともに試したのですが、結果「力及ばず解けませんでした」と表示されました。
お絵かきロジックが得意な友達用に問題を作ったため、問題サイズが一番大きなものです。
複数回答があるかどうか判断できなかった問題でも、通常通り解くことはできるのでしょうか。
何度も申し訳ございません。
[3914へのレス] Re: 複数回答チェックについて 投稿者:けぃ@管理人 投稿日:2020/09/09(Wed) 01:20背理法2段階でも解析できない場合、正確なところは分からないのですが、
これまでの経験上では「複数解あり」の可能性が高いです。
難易度が7点を超えるような難問でも、通常は(解が1つに決まる場合は)数分で解析が完了しますし
過去にあった「力及ばず〜」となる問題も、結局は全て複数解ありでした。
<補足>
プログラムで解析できないのに、何で複数解と分かったのか疑問に思うかもしれませんが、
解答者が解いた絵の正解/不正解を判定する際は
@解いた絵が正解と一致しているか?
A解いた絵からヒントの数字作り直した場合に一致するか?
の両方を確認しており、@は不一致なのにAが一致の場合は、
別解を見つけた(=複数解あり)と判定しています。
プログラムでも見つけられなかった別解を、解答者のどなたか
が見つけた・・・ということで驚くばかりです^^
[3914へのレス] Re: 複数回答チェックについて 投稿者:コアラ 投稿日:2020/09/09(Wed) 10:13ご丁寧にありがとうございました!
では、複数回答のある問題だった ということで認識しておきます。
プログラムでも見つけられなかった別解を人間が見つける・・・なんだか凄いですね。
現在、スーパーファミコンの「マリオピクロス」にハマり、やりながら寝てしまう日々です。
また、こちらで問題を作りたいと思います。
ありがとうございました!
[3914へのレス] Re: 複数回答チェックについて 投稿者:けぃ@管理人 投稿日:2020/09/09(Wed) 22:38すでに問題を投稿済みだったことに先ほど気づきました。
No.36411は別解が見つかっていますね・・・。
<正解>
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□■■□
□□□□□□□□□■■□□□□□□■■■□□■□■□□□□□□■□□■
□□□□□□□□■□□■■□□□■□□□■□□■□■□□□□□■□■■
□□□□□□□□■■■□□■■■■□□□□□□■□□■■■□■□■□■
□□□□□□□□■□□■□■□□□■□□□□□□□□□□□■■■□■□
□□□□□□□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□
□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□
□□□□□□□□□□□■□□□■□□□□□□□□□□□■□□□□□■□
□□□□□□□□□□□■□□□□□□□■■■■■□□□□□□□□□□■
□□□■□□■□□□□■□□□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□■
□□■□■■■□□□■□□□□□□■□□■■■□□■□□□□□□□□■
□□■□■□■□□■□□□□□□□■■□□■□□■■□□□□□□□□■
□■■□□□■■□□■□□□□□□■■□□■□□■■□□□□□□□□□
□■□□□□□□■□■□□□□□□■□■■■■■□■□□□□□□□□□
□□■■■□□□□■■■□□□□□■□■□■□■□■□□□□□□□□□
□□□□□■□□□□■□□□□□□■□■□■□■□■□□□□□□□□□
□□□□□□■□□□□■□□□□□□■□■■■□■□□□□□□□□□■
□□■■■■■■■■□■□□■■■■□■□□□■□□□□□□□□□■□
□■□□□□□□□□■■□■□□□□■□■■■□□□□□□□□□□■□
■□□□□□□□□□□□■■□□□□□■□□□□□□□□□□□□■□□
■□□□□□□□□□□■□■□■■□□■□□□□□□□□□■■■□□□
□□□□■□□□■■□□□□■□□■□■□□□□□□□□□□□□■□□
□□□□□□□■■■■□□□□■□■□■□□□□□□□□□□□□□■□
□□□□□□□■■■■□□□□■□■□■■□□□■□□□□□□□□□■
□□□□□□□■■■■□□□□■□■□■□■□■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□■■□□■□□■□□□□□□□□□□□□
□□□□□■■□□□□■■□□■□□■□□□■■□□□□□□□□□□□
■□□□□■■■■■■■■□□■□■□□□■□□■□□□□□□□□□□
■□□□□□■■■■■■□□■□□■□□□■□□■□□□□□□□□□□
□■□□□□□□□□□□□■■■■□□□□□■■□□□□□□□□□□□
□□■■■■■□□□■■■□□□□□■■■□□□□□□□□□□□□□□
□□□□■■□□□□□□□■□□□■□□■□□□□□□□□□□□□□□
□□□■□□□□□□□□□□■■■□□□■□□□□□□□□□□□□□□
<別解>
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■■□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■■□□■■■□□■□□■□□□□■□□■□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□■□□□■■□■□□□□■□□□□■□□□□□■□■□■■
■■■□■■■■□■□□□■■■□□□□□□□■□□□□□□□■□□■
■□■□□□■□□□□■□□□□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■
□■■■■□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□■□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■□■□□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■□□■■■■■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■□□■□■□■■■■■■■□□□■□□□□□□□□□□□□□□
□□■□□□□□□□□■■■□□■□■□■■■□□■□□□□□■□□□
□□□■□■□□□■□■□■■□□■□□■■□□□□□□□□□■□□□
□□□□■■□■■□■□□□□□□□■■□■□■■□□□□□□□□□□
□□□□■□□■□□■□□□□■□■■■■■□■□□□□□□□□□□□
□□□□□□■■■□■■■□□□□■□□□■□□■□□□□□■□■□□
□□□□□□■□□□■□□□□□□■□■□■□■□□□□□□■□□□□
□□□□□□■□□■□■□□□□□■■■□■□■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□■■■■■■■■□■□■■■■□□□■□■□■□□
□□□□□□■□□□□■■□■□□■□□■■■□■□□□□□□□□□□
□□□□□□□■□□□□□□□■■□□■□□■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■□□□■□□□■□■■□□■□□□□□□□□□□■■■
□□□□□□□□■□□□□□□■■□□□□□■□■□□□□□□□■□■
□□□□□□□□■■■■□□□■□■□■□□□□□□□□□□□□□□■
□□□□□□□□■■■■□□□■□■□■■□□■□□□□□□□□□□■
□□□□□□□□■■■■□□□■□■□■□□■□□□□□□□□□□■□
□□□□□□□□■■□□□□□□■■□■□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□□□□■■□□□□□□□□■■□■□□■□□□□□□□■■
□□□□□□□□■□■■■■■■■■□■□□□■□■□□□□□□□■□
□□□□□□□□■□□□□□□□□■■■■■■□□■□■□■□□■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□■■■■□□□□□□□■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□■■■□□□■■■□
□□□□□□□□□■■□□□□■□□□□□■□□■□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□■■■□□□□□□□□■□
[3914へのレス] Re: 複数回答チェックについて 投稿者:コアラ 投稿日:2020/09/17(Thu) 09:08はい。あれから何度か試しましたが、なかなか答えが1つになる問題を作るのは難しいですね・・・。
コツなどはありますか?
[3914へのレス] Re: 複数回答チェックについて 投稿者:けぃ@管理人 投稿日:2020/09/20(Sun) 01:24あまり問題を作った経験がないので、ありきたりな回答になってしまいますが
・黒塗り部分を多くする
・問題サイズを小さくする
が基本かなと思います。
例えば上の問題であれば、線でコアラを描くのではなく黒塗りに白抜きで描いてみてはどうでしょう?
(難易度も高くしようとすると、バランスが難しいですが)
[3914へのレス] Re: 複数回答チェックについて 投稿者:けぃ@管理人 投稿日:2020/09/20(Sun) 01:41いざ黒塗りしようとしたら大変だったので、白黒反転の機能を付けました
[3914へのレス] Re: 複数回答チェックについて 投稿者:コアラ 投稿日:2020/09/29(Tue) 14:15なるほど!!
ご丁寧にありがとうございます。
また挑戦してみます♪
怒涛の投稿に辟易感もあったりしましたが
おやめになってしまうとなんか物足りないような気もしていました
で、ここにきて全問削除???
何故に???
いったいなにがあったのでしょうね・・
なにがしたかったんでしょうね・・
[3912へのレス] Re: あいさん 投稿者:けぃ@管理人 投稿日:2020/08/07(Fri) 00:50トップページのお知らせ(あいさんの問題の削除について)は、
掲載から1週間ほど経過したので消しました。
ちなみに、削除理由は明確に言ってもらえなかったので私も分かりません。
「有料アプリに問題を掲載するから」のように、前向きな理由であれば
残念に思いつつもスッキリした気持ちになるんですけどね・・・。
先週末、急に『セーブ/ロードできなくなった』といった問い合わせメールが数件ありました。
状況をヒアリングすると、どうもMicrosoft Edgeで発生しているようですが
私の手元のPC環境では再現しておらず困っています・・・。
# Windows10+Microsoft Edge(chromiumベースの最新版)で動作確認しています。
もし、同じような症状の方がいらっしゃいましたら、
Edgeのバージョンやエラーメッセージを教えて頂けますか?
(『Cookieに解答データが〜』 or 『異なる問題の解答でーたが〜』)
[3901へのレス] Re: セーブ/ロード機能について 投稿者:花柄 投稿日:2020/07/14(Tue) 18:37もう15年くらい楽しませていただいております。たまに来てしばらくはまるの繰り返しでぜんぜん上達しないどころか、歳とともに以前できていたレベルの問題に苦労するようになりました。
Windows 10 Proの64ビット版(まだ1903です)を使っていますが、うちでは不具合は出ていないようです。自動更新任せの機材ではこのところ新Edgeがどんどん降ってきているようですから、初めて触る人が多いことと、「Cookie データの保存と読み取りをサイトに許可する (推奨)」あたりの設定が関係しているように思います。この設定では多くのサイトで不具合が出ますが、プライバシー面でのブラウザクッキーの気味悪さからショッピングなどに使うPC以外はファーストパーティークッキーまでブロックしてしまおうと考える人が増えてきているとか、新しいEdgeになったので設定眺めてなんとなくCookieをブロックしてしまった人がある程度いるのかもしれません。いちおうChromeエンジンですからCookieがらみの不具合が起きているとも考えにくいですし。以上すべて推測で有意義な情報はありません……(笑)
ちなみに「異なる問題の解答データが保存されています」はほかのブラウザでも結構見ますが、うちではすべて自分の勘違いです。セーブしたと思ってたのに〜っていうやつですね。
余談ですが初代のEdgeはCtrl+ホイールで滑らかに拡大縮小できて、お絵かきロジックを遊ぶにはとても便利でした。F11とCTRL+ホイールでパズルを画面いっぱいに調整し、絵柄を確認するときは適宜縮小してタスクビューやタスクトレイアイコンをポイントしたプレビューで3サイズの拡大率でチェックできるため、30×30以上はこれに限りました(個人の感想です)。Chromeや新Edgeも同じ操作はできますが、拡大縮小の段階が荒く結構余白が出てしまいます。タッチパネルのモニターなら画面ぴったりにできるのでしょうが、そんなものを買うのならテレビに映したほうがよさそうです。最近このサイトだけはIE11で遊んでいますが、自慢できるお話ではありませんね。
[3901へのレス] Re: セーブ/ロード機能について 投稿者:yoshi 投稿日:2020/07/14(Tue) 19:57windows10 64bit + edge の最新版です。
edgeが更新されてから、セーブ・クリアはできて、
ロードを押すと「www.minicgi.netの内容 異なる問題の解答データが保存されています」と出ます。そこからいったんセーブをして、同じ問題でロードを押しても同じ内容です。
[3901へのレス] Re: セーブ/ロード機能について 投稿者:けぃ@管理人 投稿日:2020/07/14(Tue) 23:26>みなさま
返信ありがとうございます。
私も最初はセキュリティ設定を疑ったのですが、そもそもCookieが読み込めていない場合は
『Cookieに解答データが保存されていないか、Cookieがブロックされています』
というエラーが表示されるはずです。
(自分の環境でも、Cookieをブロックすれば上記のエラーが出ました)
少しプログラムを修正し、エラー時の情報量を増やしましたので
「いったんセーブをして、同じ問題でロード」を行った時に
どのようなエラーがでるか、どなたか確認して頂けますでしょうか?
(キャッシュを読み込んでいる可能性もあるので、リロードしてから試して頂けると幸いです)
[3901へのレス] Re: セーブ/ロード機能について 投稿者:花柄 投稿日:2020/07/15(Wed) 00:55具体例があがりましたね。私の推測は大間違いでした(苦笑)。
プレイ中にセーブデータを呼び出すパターンと再起動後に復元するパターン、セーブしていない問題でロードボタンをクリックした場合を試してみましたが、きちんと動作しているようです。メッセージがわかりやすくなりました。
開発者環境では再現しないのが気になりますが、新Edge移行後に閲覧データをクリアしたことがあるかどうかで振る舞いが違うのかもしれません。とはいえ大きなサービスで問題になっていないのは不思議ですけど。
あまり(まったく)お役に立てませんでした……。
[3901へのレス] Re: セーブ/ロード機能について 投稿者:yoshi 投稿日:2020/07/15(Wed) 08:13管理人様
対応ありがとうございます。しかし、今度は、
この問題(No.19893)とは異なる問題(No.19957)の解答データが保存されています
と出ました。19893でもう一回セーブした後も同じメッセージが出ます。私は21−25マスの初級問題だけを回答していますので、19957をyoshiが解答した日から19956を解答した日(時間)の間にセーブが出来ていないのかもしれません。
[3901へのレス] Re: セーブ/ロード機能について 投稿者:けぃ@管理人 投稿日:2020/07/15(Wed) 22:37 <HOME>情報ありがとうございます。
通常はセーブ時に古い情報を上書きするので、Cookieの書き込み処理に問題がありそうですね。
自分のPCでも再現できれば色々と試せるのですが・・・
『設定>サイトのアクセス許可>Cookieとサイトデータ>すべてのCookieとサイトデータを表示する』
を選択し、検索ボックスに「minicgi」と入力すると、www.minicgi.netに保存されたCookie情報が表示されるので確認して頂きたいです。
(URL欄にキャプチャのURLを張りましたが、通常は「data」と「num」という情報が保存されています)
また、ゴミ箱マークを押してCookieを削除してからセーブした際にどうなるでしょうか?
(上書きだけNGなのか、新規もNGなのか切り分けたい)
[3901へのレス] Re: セーブ/ロード機能について 投稿者:yoshi 投稿日:2020/07/16(Thu) 21:389個のcookie,ローカルストレージ
中身≪YY_BOARD data data data2 data2
num num num2 num2 ローカル ストレージ≫
と出ました。
ごみ箱マークを押した後は、正常にセーブ・ロードが出来ています。
ちなみに中身は2つ data とnumでした。
[3901へのレス] Re: セーブ/ロード機能について 投稿者:花柄 投稿日:2020/07/16(Thu) 22:55良問作成者のあいさんが卒業されてしまって結構ショックです……。
うちでは不具合が起きていないのでスナップショットは省略しますが、numには管理人さんとキャプチャと同様にセーブした問題番号が見えますし、dataのほうもわかりやすい形で格納されているのがわかります。当たり前ですがChromeで参照しても同じです。
気になったのは全期間で閲覧データをクリア後に問題をセーブすると、ルートのcookieしか表示されないことです(/logic/のデータが見えません)。管理者として実行しても同様で、セーブデータはロードできますから存在するcookieが表示されていないことになります。1〜数問回答すると(なぜばらつくのかはわかりません)セーブデータがらみのcookieが見えるようになります。Chromeではこういう現象が起きないので、ChromiumなEdgeはなにか問題を抱えていそうですね。Edgeのバージョンは83.0.478.64(x64)です。
そのうち「Cookieに解答データが保存されていないか、Cookieがブロックされています」と出るようになりましたが、これはサイトメンテナンスだったでしょうか。先ほど23:18前後です。
以前はテキストデータでも末尾にゴミが入ってどうのという話を結構聞きましたが、Temporary Internet Filesフォルダに無防備にcookieが転がっていた時代ではないのでわたしには確認できません。
[3901へのレス] Re: セーブ/ロード機能について 投稿者:けぃ@管理人 投稿日:2020/07/17(Fri) 23:22セーブボタンを押すと「num」と「data」に情報を保存しますので、yoshiさんに記載して頂いた情報は想定通りの動きをしています。
ゴミ箱マークを押した後(Cookieを削除した後)はセーブ/ロードできているとのことですが、
他の問題でセーブ/ロードした際に不具合は発生していますでしょうか?(それも含めて直りました?)
「Cookieに解答データが保存されていないか、Cookieがブロックされています」
は、Cookieを削除した後、セーブ前にロードボタンを押すと表示されるはずです。
(もしくはセキュリティ設定でCookieを拒否している場合)
その時間は特にプログラムも手を加えていませんので、もし多発するようであれば
また状況を教えて頂ければと思います。
[3901へのレス] Re: セーブ/ロード機能について 投稿者:けぃ@管理人 投稿日:2020/07/20(Mon) 21:43メールで問い合わせ対応していた方より、手作業でCookieを削除することで直ったとの報告がありました。
結局のところ原因はよく分からないですが、Edgeのバージョンアップなど何かしらのタイミングで
Cookieが上書き不可の状態となり、手作業で削除しない限り新しいデータをセーブできなかったと予想します。
# 私は普段Edgeを使っておらず、不具合の問い合わせを受けてから初めてセーブをしたので、
# 私のPCで再現しなかったという点は辻褄が合いますね・・・。
まだ不具合が残っているようでしたら、引き続き情報を頂ければと思います。
どうもいつもお世話になっております、全角2Yと申す者です。
お絵かきロジックの問題作成をする際なんですが、
問題を作るのはいいんですが、その作った問題を試し解きする機能があると嬉しいです。
というのも、試し解きができないとその問題が簡単なのか難しいのか判断がつかず、
投稿の際に「初級」「中級」「上級」などの難易度を決めるときに判断ができず、難しい問題なのに「初級」に置かれた結果中々上級者に解いてもらえず、誰にも解かれない問題ができてしまうのかな、と思ったからです。
ご検討の方、よろしくお願いいたします。
[3898へのレス] Re: 問題作成の件について 投稿者:けぃ@管理人 投稿日:2020/06/08(Mon) 23:22問題の投稿ありがとうございます。
申し訳ございませんが、試し解きをする機能に対応するのは難しいです・・・。
その代わり、複数解チェックを行った時に、画面の一番下に解析結果が表示されますので、それを参考にして頂ければと思います。
「これ」といった基準は無いのですが、すでに投稿されている35×35の問題をこちらで数問解析してみたところ
・初級:背理法なしで100%埋まりました
・中級:背理法なしで100%とはならないが、1段階の解析で完了する。
・上級:背理法2段階まで必要
といった傾向がありました。
いずれにしても、解答者の評価が一定数集まった時点で、難易度は自動的に見直されるので、
投稿時の難易度は参考程度にしてもらえればと思いますが、
> 難しい問題なのに「初級」に置かれた結果中々上級者に解いてもらえず
のような状況になり、一定数の評価すら集まらない状況の場合には、手作業で難易度を修正可能ですので、
掲示板やフォームメールからご連絡頂ければと思います。
よろしくお願いいたします。
[3898へのレス] Re: 問題作成の件について 投稿者:全角2Y 投稿日:2020/06/09(Tue) 10:33返信ありがとうございます。
試し解きの件については了承しました。
個人的には難易度設定の基準が欲しかったところなので、そのための代替案を示してくださっただけでも非常にうれしいです。
ありがとうございました。
お世話になっています。
作成にあたっての注意の
「数字、アルファベット、ひらがな、漢字などの文字列」や、 「うずまき、階段、十字などの模様」の投稿はご遠慮ください。
は今は無効? みなさんが楽しめればよいとも思いますが、多いのでちょっと気になります。
[3892へのレス] Re: 作成の注意について 投稿者:けぃ@管理人 投稿日:2020/04/26(Sun) 21:26すみません、返信が遅くなりました。
文字列や模様の投稿とNGとするルールは、今も特に変えていません。
ですが、こちらでは全ての図柄をチェックしているのではなく、正解者の評価をもとに
不適切な問題との報告が一定数集まった場合や、ランクが一定値より低い場合に自動的に削除される仕様としています。
削除の基準はこちらでも調整しますが、もし問題番号がわかるようであれば、
この掲示板もしくはフォームメールから教えていただければと思います。
[3892へのレス] Re: 作成の注意について 投稿者:ゆう 投稿日:2020/04/27(Mon) 10:45お手数おかけします。
ずらっと続いていたアルファベットのものは削除していただいたようですね。
あとは、34413、34568などでしょうか。
すみません。私もすべて解いているのではないので。
また気づいたらご連絡いたします。
ありがとうございました。
[3892へのレス] Re: 作成の注意について 投稿者:ゆう 投稿日:2020/05/30(Sat) 09:51このところ、模様や文字関連がまた増えてしまったようです。
作成のところだけでなく、トップにも注意書きを出した方がよいのではないでしょうか。
解答者にも伝わった方がよいと思います。
[3892へのレス] Re: 作成の注意について 投稿者:けぃ@管理人 投稿日:2020/06/01(Mon) 00:26トップページには目立ちそうな場所が無かったので、問題作成ページ(サイズ指定の次の画面)にも
文字列や幾何学模様の投稿は避けるよう注意書きを追記しました。
ただ、どのような絵を文字列や模様と見なすかなど基準が難しい部分もありますし
あくまで目的は解いている人が楽しめる問題を多くするためですので、
必ずしも文字列や模様を一律削除するのではなく、正解者の評価により判断をしています。
(結果として模様の問題は削除される傾向にありますが・・・)
[3892へのレス] Re: 作成の注意について 投稿者:ゆう 投稿日:2020/06/01(Mon) 10:04ありがとうございます。
お手数おかけしました。
[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] |