046555
雑談用BBS

[戻る] [記事No.順] [ツリー式] [親記事一覧] [使い方] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

気軽に書き込みしてください
新着スレッド - 最新20件
1: 松本けんと好きな人集まれ! (2) /  2: 気を付けてください (0) /  3: 難問を次々解ける神様へ (21) /  4: こんなことは可能でしょうか? (8) /  5: j¥ (2) /  6: まだ慣れない (0) /  7: 雑談 (9) /  8: 初めまして (3) /  9: 皆さんの選択は? (2) /  10: 遊んでみての要望 (12) /  11: 複数解チェックでは「解析不能」の... (6) /  12: とりあえず作ってみたけど (3) /  13: 皆様へ (1) /  14: sakamakiさんへ (2) /  15: でぶおやじさんへ (10) /  16: メリークリスマス (0) /  17: 好きなアニメ (0) /  18: にゃんこ大戦争 (0) /  19: 残念ながら (1) /  20: イラロジ解くソフト作りました (10) / 

  松本けんと好きな人集まれ! 投稿者:松本けんと  ID:6X1Z2  
▲前 ▼次  
みんな何けんとが好き??

俺は…

    松本けんとが好き!
... 2023/01/08(Sun) 00:41 No.6592  

Re: 松本けんと好きな人集まれ! 投稿者:アーバス  ID:U1EUg  

わたしは隕石けんとが好きですねいーーーー
... 2023/01/08(Sun) 01:00 No.6593  

Re: 松本けんと好きな人集まれ! 投稿者:松本けんと  ID:6X1Z2  

アーバスさん

  素晴らしいです

とり天ぶっかけうどんプレゼント!
... 2023/01/08(Sun) 01:52 No.6594  


  気を付けてください 投稿者:骨男  ID:teC/s  メール送信フォームへ  
▲前 ▼次  
私(骨男)の名前を使って変な問題を投稿する「なりすまし」の事例がありました。

「簡単な消えろ」という問題で投稿されています。

私以外にも「なりすまし」をされる投稿者様が出てくるかもしれませんので、十分注意していただきたいと思います。
(管理者様には報告済みです)

ちなみにせっかくの貴重な経験だったので、これに関する?問題を投稿させていただきましたw

ゆる〜く楽しんでいただけたら幸いですw
... 2022/12/14(Wed) 18:18 No.6591  


  難問を次々解ける神様へ 投稿者:パズルン  ID:T9yoE  メール送信フォームへ  
▲前 ▼次  
急に飛び込んできてすみません。
私は上級とかプロ向け(全然解けてないけど)を解いてきましたが、いつも適当な場所で背理法を使っています。でもすぐに解けている人などがいるとあまりそれは効率的ではない感じがします。地道にやってもいいのですが長くかかりすぎるとどうしても難問が投稿されるスピードに追いつけません。効率的に解くためにアドバイスをくれませんか?
... 2022/11/26(Sat) 15:07 No.6567  

Re: 難問を次々解ける神様へ 投稿者:アルゴリズム  ID:UTfTU  

最初に「私の作ったプログラム」といっています。ソフトウェアのことです。
唐突な問い掛けで意図が分かりかねます。
... 2022/11/27(Sun) 16:08 No.6584  

Re: 難問を次々解ける神様へ 投稿者:パズルン  ID:T9yoE  メール送信フォームへ  

私ソフトウェアとか使わずに解いていくタイプなので「ソフト」なんて言葉が出て動揺してしまいました。大変申し訳ございません。ちなみにアルゴリズム様はどのようなツールを作っているのですか。
... 2022/11/27(Sun) 16:13 No.6585  

Re: 難問を次々解ける神様へ 投稿者:アルゴリズム  ID:UTfTU  

「パズルンさんはどうやって解いているのでしょうか?紙ベース(実際は紙ではないでしょうが)で解いているとしたら本当に神ですね。」と問いかけたのですが、意味が通じなかったようですね。
「どのようなツール」との回答にどう応じればよいのか???
繰り返しですが、次は、どんな話をすれば上手く理解してもらえるのか?私の言っていることが本当に正しいのか?など考え中です。
... 2022/11/27(Sun) 16:29 No.6586  

Re: 難問を次々解ける神様へ 投稿者:mfp  ID:ha8qU  

す、すごい会話になっとりますね……思わず横槍を。

第三者視点ですが。
パズルン氏は、人力で解いています。というかそれが一般的な楽しみ方です。
アルゴリズム氏は、イラロジの解法プログラムを自作しているようです。これも一つのこのサイトの遊び方です。
この二つの遊び方は全くの別物です。ここにそもそものすれ違いが生じているようです。

因みに最初のパズルン氏の問いかけですが、
人力でプロ級に手を出せるパズルン氏は(人力としては)ほぼトップクラスだと思います。
プロ級で正解している人の何人が解法プログラムとして楽しんでいるかはわかりませんが、
このレベルに到達してる人はクリア人数の欄を見ても分かる通り、片手で数えられるくらいでしょうね……。
... 2022/11/27(Sun) 23:16 No.6587  

Re: 難問を次々解ける神様へ 投稿者:アルゴリズム  ID:UTfTU  

「横槍」とは思いません。「ときの氏神」だと思います。歓迎します。
「そもそものすれ違い」が生じるのは程度の差こそあれ、当たり前にあることです。雑談の中では特に問題ではありません。
「二つの遊び方は全くの別物」とも考えていません。共に同じパズルを解いているのですから。とはいえ、考え方のベースが相当に違うのも事実です。
さて、どうしたものか ?
... 2022/11/28(Mon) 08:02 No.6588  


  こんなことは可能でしょうか? 投稿者:  ID:UTfTU  
▲前 ▼次  
初めて問題を投稿したのですが、残念ながら複数解でした。管理人様の複数解チェックを欺きたく作ったのですが(動機が不純かつ表現が悪い)難しいようです。
複数解を考えている中でフト思ったのですが、誤解なく受け取ってもらえれば幸いです。
このサイトでは同一設問でAns-AとAns-Bの答えを登録することは可能なようです。そこで問題、例えばAns-Aは「花のつぼみ」Ans-Bは「花が咲いた状態」の設問は可能なのでしょうか?可能だとしたら管理人様はどう対応されるのでしょうか?(特別、対応しなくとも良いような気もしますが)
... 2022/07/23(Sat) 00:53 No.6545  

Re: こんなことは可能でしょうか? 投稿者:  ID:UTfTU  

説明が悪くてすみません。実はこの質問は「夢」の話をしているのです。こんなことできたら面白そうだな・・とか
現実的にはかなり難しい、ほぼ不可能かもしれません。複数解が数万〜数十万以上必要とか、升目も100以上は必要だとか、・・・。そもそも、問題がつくれるのか疑問です。また、解けるのかも問題です。
... 2022/07/23(Sat) 22:49 No.6550  

Re: こんなことは可能でしょうか? 投稿者:  ID:U1EUg  

複数解はパズルとして成立していないことをお忘れでは?
必ずどこかで行き詰まるタイミングがあるわけです。
... 2022/10/26(Wed) 11:03 No.6557  

Re: こんなことは可能でしょうか? 投稿者:  ID:UTfTU  

イラストロジックの進化系を夢見ているので、複数解がパズルとして成立していないことを忘れているわけではありません。
子供のころ、見る方向で絵が違うバッジ(レンチキュラーと云うらしい)で遊んだ記憶からイメージしました。
ところで行き詰まるタイミングとは ?
... 2022/10/27(Thu) 15:03 No.6559  

Re: こんなことは可能でしょうか? 投稿者:パズルン  ID:U1EUg  メール送信フォームへ  

勝手に使って大丈夫です!!あのとき自分複数回チェックが長かったからサボってしまったんですよね。あと決して複数回チェックに不満を抱いているわけではありません。むしろ感謝しています。あとあのとき複数回の問題解かせてしまってすみませんm(_ _)m
... 2022/11/14(Mon) 23:29 No.6561  

Re: こんなことは可能でしょうか? 投稿者:アルゴリズム  ID:UTfTU  

使用の許諾、感謝します。また、謝ることはありません。悪意を感じさせるモノや子供のイタズラが連想されるもっとひどい投稿も多数あります。真面目に考えても複数解問題となることはあるし、仕方ないこととも思います。
さて主題ですが、最近イージー問題を多数投稿し中級、上級と評価されている絵柄を見て思ったのですが、「複数解をマスクする絵柄を同時に投稿すればもしかしたらある程度可能では?」と考えています。
長くなるのでここまでとします。実際にこのサイトで投稿する気持ちはありません。荒らしに成りそうな気がします。
... 2022/11/15(Tue) 08:48 No.6562  


  j¥ 投稿者:kk  ID:D6JKM  メール送信フォームへ  
▲前 ▼次  
つまらない時間をありがとう
... 2022/10/27(Thu) 13:31 No.6558  

Re: j¥ 投稿者:  ID:UTfTU  

この投稿だけではコトの顛末が分かりません。もしかしたら、けぃ@管理人さんの言葉がアドバイスになるかもしれませんのでご紹介します。

「匿名(ハンドルネーム)の世界ですので、いたずら/意地悪な投稿はどうしても一定数ありますが、あまり感情的にならずにスルーして頂けると嬉しいです。」

めげないで下さい。見当違いならゴメンなさい。
... 2022/10/27(Thu) 19:35 No.6560  

Re: j¥ 投稿者:けぃ@管理人  ID:yhWfM  

タイミングを逸してしまっていたので返信していませんでしたが、kkさんの問題は複数解による削除でした。

問題の削除に伴い正解者コメントも消えてしまったので、気分を害するコメントがあったか等の顛末は私も分からないです。
・・・が、"あ"さんが引用してくれた通り、感情的にならずまた問題投稿にチャレンジしていただければ幸いです。
... 2022/11/22(Tue) 21:23 No.6563  


  まだ慣れない 投稿者:kk  ID:kfVxs  メール送信フォームへ  
▲前 ▼次  
もともとロジックが好きでたまたま調べてみたらこのサイトを見つけましてはじめたのがきっかけで最初はまあ遊んでましたがつくってみようとしました(コメント適当な人おおい)
... 2022/10/26(Wed) 10:39 No.6556  


  雑談 投稿者:アカクロシロナマコ  ID:oknqE  
▲前 ▼次  
雑談といいながら掲示板が何だか悲しいです。
も少し雑談しましょうよ(懇願)
... 2018/12/24(Mon) 22:26 No.6482  

Re: 雑談 投稿者:アカクロシロナマコ  ID:oknqE  

謹賀新年
... 2019/01/01(Tue) 00:09 No.6487  

Re: 雑談 投稿者:アカクロシロナマコ  ID:oknqE  

金が信念
... 2019/01/01(Tue) 16:36 No.6488  

Re: 雑談 投稿者:名無し  ID:U1EUg  

暇人のあつまりかよっっっw
... 2019/03/11(Mon) 12:26 No.6489  

Re: 雑談 投稿者:ぴゅーた  ID:U1EUg  

ひまわりジャンプさんの出題まってます!
... 2021/01/05(Tue) 01:07 No.6491  

Re: 雑談 投稿者:名無し  ID:U1EUg  

ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァ!!!!!!!!!!!!!!!!  (?)
... 2022/09/21(Wed) 17:46 No.6555  


  初めまして 投稿者:骨男  ID:teC/s  
▲前 ▼次  
初めまして骨男です。
問題を初投稿してみました、でも試しに自分で解いてみたら
想像以上に難しかったです、以後、気をつけます。
苦労した方ゴメンナサイ。 m(__)m
... 2022/09/04(Sun) 22:24 No.6551  

Re: 初めまして 投稿者:taka  ID:U1EUg  

ネコちゃんうまいですね!
私も解くのが苦手なので、なるべく複数解チェックで「背理法なしで100%が埋まりました」になるようにしています。
過去には自分でも解けないような問題を投稿して反省しています。
でも、解くのが上手な方もたくさんいらっしゃるので様々な難易度があっていいと思いますよ。
... 2022/09/14(Wed) 20:13 No.6552  

Reスレ有難うございます 投稿者:骨男  ID:teC/s  

アドバイス有難うございます。
参考にさせていただきます。
これからも少しずつではありますが、頑張って問題を作っていきたいと思います。
そして、その問題を誰かが楽しんでいただければ幸いです。
takaさんも応援しています。(0▽0)
... 2022/09/18(Sun) 01:40 No.6553  

Re: 初めまして 投稿者:taka  ID:U1EUg  

ご丁寧にありがとうございます。
お互い、気楽にやりましょう!
... 2022/09/18(Sun) 18:27 No.6554  


  皆さんの選択は? 投稿者:pelt  ID:IbQJg  メール送信フォームへ  
▲前 ▼次  
私は解いた時に、もしくは解いている最中に絵の内容がわかる物が好きです。
なので、芸術点が高い物が好きと言えると思います。
答えが何かの幾何学模様と書かれていた時はどっと疲れが出ました。

ただ、選ぶ時は案外難しくランクが高い物が面白いとは限りません。
絵の良さと解きやすさの2個をまとめているからどちらに重きを置いているかで評価が変わり、どちらの人にも微妙な判定になっているんではないかなぁと思いました。

また、難易度も現在なら5.5以上の物はかなり難しく解けませんが、7以上の物を見たことは1個しか見たことがありません。
解けなかったものに評価が出来ないので、解けた人の評価だけなので低く出やすいのではないかな?と思いました。

皆さんは何を参考にパズルを選びますか?
... 2022/07/16(Sat) 11:18 No.6541  

Re: 皆さんの選択は? 投稿者:CoCo壱  ID:zf5Ws  

自分は題名と作者さんの名前ですかね
... 2022/07/16(Sat) 18:20 No.6542  

Re: 皆さんの選択は? 投稿者:pelt  ID:IbQJg  メール送信フォームへ  

作品の題名や作者さんのによって興味が近い物も多く見受けられますね

作る時の題名は悩みましたね。重視されているとは・・・
作る時は余裕がなかったものもあります。シンプルにした方がと思いつつ、内容が伝わらないとヒントになりませんしね、難しいです
作る時に、題名だけでなくサブタイトルや第1ヒント、第2ヒントなど小出しにできると参考にできるかな〜と思いました
... 2022/07/17(Sun) 14:23 No.6543  


  遊んでみての要望 投稿者:pelt  ID:IbQJg  メール送信フォームへ  
▲前 ▼次  
要望と書きつつも、軽いつぶやき程度と思ってもらってOKです。

簡易チェックについてですが、もうちょいチェックの項目を増やしてほしい。
昔DSで遊んだ時の仕様が良かったので参考程度に書きますね。
1.サムチェックで和・順が正しい時、xを入れなくても全てを真とする。和が多い時は全てを偽とする(ここが足りない)。
2.まず、起点から順をチェックするが、連続しない場合(前後にxがない場合)真偽を保留する(1個目から保留するかは考え物な気もする)。起点側からのチェックで真の部分を除いて終点側からも同様にチェックする。

自分が作った波と富士山を検証している時に、下から解くので簡易チェックがほとんどを使えず、最後を入れるまで機能しません。まぁ、チェックがあれば解けるか?ちょっと無理そうな気もしますが・・・もうちょっと頑張れそうな気がする。

例えば 1、5、7ある場合、下から連続して7を入れたら7をマークして欲しいという感じです。次に5が埋まれば同様に処理する。5が埋まる前に1が埋まれば、1と7をマークする感じです。
下から入れるとエラー処理されますが(例えば上の状況で 1、1、5、7と入れた場合)、上から1、5、7、1、2、3、・・・と入れてもエラー処理されません。
現在だと 2、2、2という場合、右下端から埋めても左上起点なので左(上)がマークされます。

あとはキーボードでも遊べたらいいなぁと思います。マウスだと上の簡易チェックを見ながら17個連続で埋めていく時(特に下(右)方向の場合)、斜めに走って失敗しちゃうときが多々あるんですよね。その結果やり直しなので結構疲れます。
また、キーボードモードならクロスゲージ?でカレントの行列が色が変わると見やすいんですよね。マウスでもオンマウス処理で可能なのかな?値が書いてある場所をクリックで色が変わるくらいなら簡単?

更に言えば、仮置きする場合に色分けできると消しやすい。
ここまで便利になると、楽しすぎな感じもでてきちゃいそうですね。

私は楽したい派なので便利機能が欲しい所ですが、要らんだろうという方も多数いると思いつつ書いてみました。
御検討のほど宜しく御願いします。
... 2022/07/03(Sun) 01:26 No.6527  

Re: 遊んでみての要望 投稿者:けぃ@管理人  ID:yhWfM  

アイディアありがとうございます。
簡易チェックに「v2」を追加してみましたが、こんな感じですかね・・・?
... 2022/07/07(Thu) 02:48 No.6536  

早い対応に感謝 投稿者:pelt  ID:IbQJg  メール送信フォームへ  

対応ありがとうございます。
こんなに早い対応とは思いませんでした。
ちょっと深い沼にはまった感じで確認が遅れました、ごめんなさい

挙動はいい感じなんですが、答えが複数で同じ場合(1、1、1など)、1個しか入れなくてもすべてxで埋まれば2個正解になります。2個入れたら3個正解になる模様(4個以上あった場合を探せなかったの詳細は不明)。

また、一番最初で書いていた合計を超える数字を入れても間違いに気づいてくれません。(答えが1、1、1で1、1、1、1、1など)
これは、ここまで処理させるかは賛否両論かもしれませんね。

使ってみて思いましたが、今までのバージョンも使い勝手はいいですね。頭が揃わない場合や末尾にx忘れなどは、v1に戻してしまいますね。
使い分ければ、深い泥沼が華やかなビーチになりそうな感じです。
... 2022/07/08(Fri) 22:55 No.6537  

状況説明 投稿者:pelt  ID:IbQJg  メール送信フォームへ  

RMさんが作った禁じられた魔法で、答えが1、1、1、1、1、1、1、1、1、1 という場合があったので状況を報告します

1を1個、他xで前後の1個・計2個をチェック
1を2個、他xで前後の2個・計4個をチェック
1を3個、他xで前後の3個・計6個をチェック
5個以上入れると全てがチェックされます

片側で完遂したと認識していないため、逆サイドから2度目を計算している模様です

今のv2でも使い勝手は悪くないですが、間違っている場合に分からないと、泥沼にはまっちゃうんですよね。まぁ間違った私の気遣いが足りないんでしょうが、せっかくきれいに作られた作品が見れないのは残念。

それにしても、RMさんの作品はいいねぇ〜 でも難しい。
そこもいいねぇ〜
... 2022/07/09(Sat) 11:57 No.6538  

Re: 遊んでみての要望 投稿者:けぃ@管理人  ID:yhWfM  

ご報告ありがとうございます。

おっしゃる通り、両側から評価していますので、そのような動きになりますね・・・。
仮に1列が■と×で埋まった場合、ヒントの数字と■の合計値を比較して、一致しない場合はヒントの数字を灰色などで塗ってしまおうかと思います。

<7/11 追記>
対応しました。
とりあえず動けば良いという感じで、コードはごちゃごちゃですが・・・。
... 2022/07/10(Sun) 13:08 No.6539  

感謝します 投稿者:pelt  ID:IbQJg  メール送信フォームへ  

なかなか良い出来だと思います。ありがとうございました。

ただ、私だけが満足するようでは失敗かなとも思いますが、しっかりパズルも解いて盛り上げていきたいと思います。
... 2022/07/11(Mon) 21:09 No.6540  

[直接移動] [1] [2]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード

- KENT& MakiMaki - / Edit (ver1.56β) : けぃ   Icon : みぃ -